でも、フクロウはこけこっこ家の近くではその鳴き声をしばしば聞かせてくれます。人工林が多い植生の中にぽっかりと空いた伐採跡地などに出てくるネズミなどが目当てなのかもしれませんね。祠のできる大きな木が少ないこの環境の中で、フクロウたちはどこにねぐらを持っているのでしょう。
このようなことから、少しでも本来の自然に近い状態で繁殖してくれることを願って、フクロウの巣箱を作ることにしました。そしていつ産卵し、雛が巣立つのか、そんなこともわかったらうれしいので、WEBカメラを取り付けてモニターすることにしました。
とはいっても、必ずしも巣箱にフクロウが入ってくれるとは限りません。フクロウのお好みもよくわからない状態ですが、徐々に理想的な環境となるよう試行錯誤を繰り返して、いずれ目的を達成していきたいと思います。
このサイトは、フクロウの巣箱づくりから巣箱の設置、うまくいけばフクロウが気に入ってくれて産卵し、雛を育ててくれるとすれば、その一連の過程を紹介していきたいと思います。
